上手なASP登録のしかたと稼ぎ方
私がネットで稼いでいる方法はアフィリエイトとコンテンツビジネスをミックスした手法です。
このサイトをレベル1~レベル30までご覧頂いた方々はご納得頂けると思います。
アフィリエイトは多くのノウハウが必要になるもののネットで稼ぐ手法として最もポピュラーで、ノウハウさえマスターすれば、初心者でも簡単に稼げるようになります。
習得したノウハウは、多くのネットビジネスへ参入したい方々へ情報提供できるようになり、色々な手法でコンテンツビジネスを展開することが可能になります。
順序立ててステップアップすれば、習得したノウハウの分、ビジネスチャンスは広がり、拡大していけるのです。
先ずは、アフィリエイトで自分自身が成功することが大切なのですが、ここでは数あるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の中からどこを選択すれば効率よく稼ぐことができるのか紹介していきます。
ジャンル別おすすめのASP
1、ポイントサイトアフィリエイト
これはASPではありませんが、私の収入の大きな割合を占めるのがポイントサイトです。
ポイントサイトの稼ぎ方を多くの人へ紹介して、ダウンラインを増やすことで大きな収益を得ています。
ですから、この手法はアフィリエイトの稼ぎ方と類似していて、私はポイントサイトアフィリエイトと呼んでいます。
勿論、おすすめのポイントサイトは「げん玉」です。

その他にも、幾つかのポイントサイトを自分で実践してみて、稼げそうなものだけピックアップして複数を紹介していくのが効率的でしょう。
『私が稼いだポイントサイトTop10』を是非参考にして下さい。
2、物販アフィリエイト
物販アフィリエイトはポイントサイトアフィリエイトを展開していく中でも利用価値が高く、大きな収益へと成長する可能性が高いです。
実際に、私はこのサイトと似たような複数のサイトで、物販アフィリエイトもミックスさせながら多いときには月15万円以上を稼いでいます。
サイトのアクセス数が増加してくると、物販アフィリエイトがメインではなくても安定した稼ぎになるのです。
物販アフィリエイトはメインのASPを中心に複数登録しておいた方が良いでしょう。
一押しはA8.net

A8.net


おすすめASPランキング
1位 A8.net


2位
3位 JANet
補欠 もしもアフィリエイト

この4つは運営会社も信頼できますし、4つで殆どの商品が補えると思います。
3、情報商材アフィリエイト
私の場合は自作情報商材の販売で稼いでいるので、今は情報商材アフィリエイターとしての稼ぎは殆どありませんが、少し前までは結構利用していました。
ここは、ダントツ有名どころの2社の登録のみで大丈夫です。
物販アフィリエイトと同様にinfotopをメインとして、infotopにはない商材をインフォカートで補うかたちが理想的でしょう。
ただ殆どinfotopで間に合うと思います。
おすすめASPランキング
1位 infotop

2位 インフォカート

4、アドセンス
アドセンスので高単価で稼ぎやすいのは、なんと言ってもGoogleadsenceです。
しかし、私も以前は利用して稼いでいましたが、どうやらGoogleの規約でポイントサイトを紹介しているサイトはNGのようです。なのでアカウント停止となってしまいました。
ポイントサイトを紹介しているサイトでも利用できるのが、楽天アフィリエイトの楽天モーションウィジェットです。
但し、かなりのアクセス数を持ったサイトでなければ、まとまった稼ぎにはならないので、あまり大きな金額は期待せずにリンクしてみましょう。
以上、私が今まで利用してみて稼ぎやすいASPを紹介してきました。
但し、あまりサイトと関連性のない商品バナーやテキストを貼り付けたり、数打ちゃ当たる的な発想で商品バナーを闇雲に貼り付けたりするのは逆効果です。
しっかりサイトのコンセプトを考えながら、内容も見た目も上手にカスタマイズしていきましょう。

NEXT >『アフィリエイトで成功する6つの秘訣』
- 関連記事
-
- 自己アフィリエイトで稼ぐ方法
- 上手なASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)登録のしかたと稼ぎ方
- アフィリエイトで成功する6つの秘訣
- 楽天アフィリエイトで稼ぐ方法
- A8netなぜ初心者でも稼ぎやすい?
- アフィリエイトを継続する為の秘訣
- アフィリエイトに向かない人とは
- アフィリエイト塾で学ぶことは必要なのか?
- アフィリエイトで売れる広告を選ぶコツ
この記事のトラックバックURL
http://okanekasegikata.jp/tb.php/65-349c77d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック