複数の手法を組み合わせて効率的に稼ぐ
アフィリエイトで稼ぐ手法には幾つかの種類があります。
ブログやホームページなどのWEBサイトを活用したアフィリエイトやメールマガジンを活用したアフィリエイトは、その中でも代表的な手法であり、最近ではツイッターなどのSNSやユーチューブなどの動画系サイトを活用した手法も多くなっています。
多くのアフィリエイターは、この幾つかの手法を単体で取り組むのではなく、幾通りかの手法をリンクさせ、媒体への集客に相乗効果が生まれる効率化を考えながらアフィリエイトの収益化を目指しています。
このような手法の中で、多くのアフィリエイターがメイン的取り組みとしているのがブログの活用と言えるわけですが、最もアフィリエイト成果に直結する確率が高い手法を挙げるとすれば、それはメールマガジンを活用したメルマガアフィリエイトでしょう。
それぞれに特徴や役割があり、そこから生まれる効果も異なるわけですが、メールマガジンの場合、ネットユーザー側から興味を抱き配信希望する時点で、強力な見込み客に対してピンポイントでアプローチすることが可能となり、他のツールに比べれば格段に成果に繋がる確率が高くなると言えます。
但し、あくまでも「対象ユーザーの数が同じであった場合の成果の確率」ですから、「一番稼げる」との意味合いとは異なります。
それでも人気メルマガの構築、或は人気ブログなどとリンクさせた効率的なメルマガ発行ができれば、多くのメルマガ読者を募る事ができますので、確実に大きな収益化を実現することができます。
メルマガ読者になってくれたユーザーのメールアドレスを、ネットビジネス業界ではリストと言います。
メルマガメインのアフィリエイトであっても、他のツールがメインでメルマガの相乗効果を期待したアフィリエイトであっても、効果的な稼ぎ方を実現するにはリストの蓄積が必要であり、売上の拡大もリスト数の拡大に比例していきます。
ネットビジネス業界におけるリストの良し悪し
効率的なリスト収集の為に、ネットビジネス業界では色々な手法が使われています。
無料レポートスタンドを利用して協賛で多くのリスト収集することも、よく使われる手法の一つです。
中には、詐欺紛いの手法でリストを集め、ユーザーが希望するものとは完全に異なる迷惑メールが多数送られてくることもあります。
しかし、このような手法で集めたリストは見込み客となる可能性が低く、メルマガがアフィリエイトで発揮する本来のメリットを十分に生かせません。
したがって、ネットビジネス業界では極めて粗悪なリストへと分類されるのです。
良いリストを集める為には、ブログ・ホームページ・ツイッターなどで、メルマガの魅力や特典をしっかり伝え、しっかり趣旨に沿った読者層を集めることがとても大切です。
このような取り組みは、顔の見えないネット上でのやり取りではありますが、人と人との繋がりである事には変わりありません。
誠実でネットユーザーが納得できる繋がりを築ければ、末永く良い取引ができるはずです。
メルマガアフィリエイトで稼ぐ為に必要なリスト数
良質のリストを蓄積していけば、必ずメルマガアフィリエイトで成果が出せるようになります。
では、どのくらいのリストを集めれば、それなりの金額を稼げるのでしょうか?
収集したリストの全てが、永遠と成果に繋がるわけではありません。
やはり、古いリストは見込みとしての価値が下がっていきますので、新規のリスト収集に力を入れることが求められます。
例えば、毎月数百万円規模で稼ぐトップアフィリエイターは、1日当たり100件~300件程度のリスト収集を可能にしているようです。
ネットビジネス初心者が色々なツールとリンクさせ、メルマガアフィリエイトの仕組みを構築していく場合に、先ずは1日5件~10件程度のリスト収集ができるようになったら上出来と言えるでしょう。
計算上、1か月で150件~300件のリストを集めることになりますから、個人差はありますが月10万円前後は稼げるのではないかと思います。
一つの目安として1日30件以上のリスト収集が可能になれば、毎月100万円の収入が極めて近い状況になるのではないかと思います。
以上、『メルマガアフィリエイトで効果的に稼ぐ方法』を紹介しました。
※関連記事
『メルマガで稼ぐ方法』
『好まれるメルマガの作り方』
『メールの開封率を飛躍的に上げる4つの方法』

NEXT >『アフィリエイトの稼ぎ方まとめ』
この記事のトラックバックURL
http://okanekasegikata.jp/tb.php/232-6c2db053
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック